1/6

kuksa -moabi-

¥25,500tax included

¥30,000 15%OFF

the last one

Using  to pay next month

*Earliest delivery date is 6/18(Wed) (may require more days depending on delivery address).

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥25,000 will be free.

This item can be shipped outside of Japan.

モアビ

アフリカ西部ナイジェリア南部からコンゴ北部にかけての熱帯林に分布する樹木で、滑らかな質感とサテンのような光沢感が魅力的です。


※一つ一つ手作業で削り出しているため、大きさ、容量ともにバラつきがありますことをご了承ください。
電子レンジ・オーブン・食器洗浄&乾燥機・漂白剤・直火の使用はおやめください。

【サイズ】
約 長さ160mm 幅10mm 高さ 65mm 容量200〜250ml

フィンランドのものは白樺の瘤の部分で作られていて、非常に野生味がある印象ですが、私はこれをもっと普段使いしやすく日常に馴染むものをと思い、人々の生活に欠かせない食器を、シンプルに力強く、でも、どんな場面にも合うように、そこにあるのが当たり前かのようなデザインに仕上げました。

伐採後は自身の工房で3~5年、自然乾燥させています。
その後、乾燥状態を見極めて細かく製材していきます。

ククサは箱型の状態にした木材から一発の削り出しです。この時に個性豊かな木目が出るように木取りが出来るのは、自身で丸太を製材できる環境にないと難しいので楽しみの一つであり、お求めいただく皆様にもどんな木目のものにするのかを選ぶ楽しみにしていただきたいです。

木製の食器には汚れを染み込ませないように何かしらの塗装がされていることがほとんどです。
植物油、漆、ウレタン・・・色々ありますが、私が使用しているものは「浸透性のウレタン」です。
これはもちろん食品衛生法をクリアしているだけでなく、木製の器を給食時に使用している小学校の器でも使用されている非常に安全性の信頼できるものであり、浸透して接着剤のような役割をするこの塗料は木材が非常に強固になる為、器自体が頑丈になり、油、お湯、しっかり弾き、食器用洗剤で洗って清潔に保つことができます。

メンテナンスは基本的には不要です。
前述の通り、食器用の洗剤で洗った後は自然乾燥

Add to Like via app
  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥25,500tax included

¥30,000

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品